四両鉄道

鉄道模型と釣りのお話

直るかな EF66 KATO 旧製品 後編

EF66(KATO製)のナンバープレートの 台座は見つかりませんでした。 代わりにTOMIXの予備が見つかりました。 これを付けることにしました。 横と縦はサイズが合うのですが 奥行きがトミックスの台座は平で突起が二つ、 KATOの車体はつけるところが山になってい…

直るかな EF66 KATO 旧製品 前編

手持ちの車両にEF66が2両あります。 1両はTOMIXでもう1両はKATOです。 どちらも数十年前のもので、台車には304と書いてあります。オークションで何かを買った 時におまけ的について来たのか、記憶が 定かではありません。 お店で買ったものでは無いことは確…

塗装

車体の色が薄い気がして塗り直しをしました。 エアブラシは下手でもそれなりに塗れます。 船にも着色しました。 船には筆で塗りました。 消波ブロックを置くと雰囲気が出ます。 今回気づいた事 • エアブラシは便利だけど色変更はめんどくさい。 • 小物は便利…

81系和式客車 ⑤

↓和式客車に塗装をしました。 ↓↓↓ まずサーフェイサーを拭いた後、 接着面を確認して、紙やすり2000番で 整えてから、帯の緑系の塗料を全体に塗布。 帯の部分にマスキングをしてから 更にそのマスキングの上から同じ色を 塗りました。マスキングの隙間を塗料…

81系和式客車 ④

ボディに取り掛かりました。 片側の正面の板と、横板をL字に組み、 もう片側の、正面の板と別の横板をL字に組み L字同士をくっつけて箱型にします。 今回は屋根を塗装後につけようとしているので テープで、仮止めしながらボディを 組みました。 接着剤をつ…

81系和式客車 ③

床下を制作しました。 丁寧にやろうと決めていたのに 接着が悪く雑になってしまいました。 調べたらABS樹脂なるものは 普通の接着剤では付きづらく 対応した接着剤があるようです。 (今までどうやってくっつけたんだろ? 自走する電車だと床下機器は 一体型…

81系和式客車 ②

今回はじっくり丁寧にということで 屋根から作り始めました。 まずは切り出してヤスリ掛けをしました。 細かいパーツは大小合わせて60個。 疲れました。 その後、接着して、はみ出した接着剤を取り、 サーフェイサーを吹きました。 このキットは、屋根に取り…

81系和式客車 ①

今まで作った車両に塗装したり 貫通幌を付けたりしているうちに 新たな制作意欲が湧きました。 1両か2両セットのものを今までの 失敗を活かしてじっくり作ろうと 思ったのですが、気になるのは廃盤で 手に入りません。 動力が必要になるものだと 追加で費用…

座席

座席ってどうすればよいのか。 色を塗って、テープで座席のヘッドレスト?のカバーを表現してみました。 白テープは厚みがあって、剥がれてしまうので マスキングテープに変更予定です。 実車が何色かわからないので 手持ちのガンダムカラー塗ったら メタリ…

プラ車輪

古い客車などプラ車輪が付いているものが あります。 傾斜のある線路を走らせると 動きが悪いのがわかります。 これを金属製のものに変更したのですが 外したプラ製も勿体無いので 色を塗って金属っぽくして、 オブジェとして活用することにしました。 実際…

便利グッズ?

ライトの確認、動力の確認の際に 都度パワーパックの電源をいれるのは 面倒です。9Vの角電池が便利ということで 使っていたのですが、角電池の端子の幅は ぴったり9mmというわけではないので 電気をとるために車輪に電池の端子を 当てるのに少し気を遣ったり…

クモル ④

クモルを完成させました。 自走させたかったのですが、この特殊な形に 合う動力ユニットはグリーンマックスに無く。 鉄道コレクションのものを少し加工すれば いけるという記事を見て、探すも すでに動力ユニットは完売という状態です。 なので、キットのも…

レイアウト

買った車両、作った車両を走らせようと レイアウト作りにチャレンジしていますが 不器用すぎて、何が何だかわからなく なってしまいましたw とりあえず、持っているターンテーブルは 必ず使う、鉄橋も使う、二つの編成を同時に 走らせる。トンネルを作る、山…

カプラー ⑥

古いタイプのEF58のカプラーを 交換しました。 元々付いていたのはこれです。 磁石付きの線路の上に車両を止めると 跳ね上がって自動で連結状態を 解放できるものです。 これ変えてしまうとカプラーの自動解放が 出来なくなります。 もう、客車や貨車はカプ…

カプラー ⑤

古い機関車のカプラーは難しい。 TOMIXのEF58は難易度が高そうなので 後回しにしてKATOの古いDD51に チャレンジしました。 702が製品型番のようです。 これは台車を斜めに引っ張ったら 台車が簡単に取れました。 ドライバー使った分解が要らない! カプラー…

カプラー ④

客車、貨車関連のカプラー変更はほぼ終わり 機関車のカプラー変更に取り掛かっています。 もっいる機関車が古いタイプのものが多く、 少ないネットの情報を頼りに変更しています。 今回はKATOの古い方のED75を交換しました。 古いタイプは分解しないと台車が…

青大将制作記 ④

青大将のさくら編成?の一部を 作成するために購入した グリーンマックスのエコノミーキット 特急「はつかり」客車 5両編成セットが 完成?しました。 ベンチレータが若干、真っ直ぐではないですが まぁ良しとします。 走らせてみたいと思います。 一応完成…

パレオエクス

週末は2日連続で秩父のウォーキングに参加。 たまたま、同じ時間の電車に乗ったので 連日でSLのパレオエクスに遭遇しました。 塗装にハマっているので12系客車の 中古品を探して塗ろうかなと 思いましたが、すでに製品ででてるんですね。 塗るのはやめました…

マイテ49とマイテ49 ③ あとカプラー交換

マイテ49改造は一応完了です。 車番?を貼らないといけないのかも しれませんが該当するインレタって どこで売っているのでしょうか? 機関車のことをすっかり忘れていたので こちらもカプラー交換しました。 こちらがビフォー こちらがアフター 繋げてみま…

マイテ49とマイテ49 ②

マイ49が2両になったので 1両を青大将に改造する計画の一環で 屋根のベンチレータを撤去しました。 左が撤去からの、穴埋めからの、 サーフェイサーを吹いた状態です。 右は製品そのまま。 自分の中では上手くいきました。 この後、加工した屋根は 銀色に塗…

マイテ49とマイテ49 ①

子供の頃見たカタログで欲しかった 車両があります。 (うろ覚えなので当時みたのか、大人なってからみたのか定かではないですが。) Tomixだとラッセル車のセット、 KATOだと、C11と青大将のセットと、 マイテ49です。 大人になって、お店や、オークション…

青大将制作記 ③

こサーフェイサーを吹き、 乾いたら車体を塗り、マスキングして 屋根を塗りました。 工程を端折ってしまいました。 車体を塗ってマスキングしたあとに 再度、屋根にサーフェイサーを吹いて おくべきだったかもしれません。 屋根がアルミ的なやつなのですが …

塗るのは難しい?

今作りかけなのは青大将の客車。 問題は色。アクリルの淡緑5号は あまり売っていない。 ネットで買えばいいんだろうけど 手軽に買えないかと思いネットで 調べたらタミヤのコックピット色が 近いのではないかと。 調合は後で再現出来ないと困る?ので 市販で…

サーフェイサー

とりあえずサーフェイサーを 吹いてみました。 100均のカゴをひっくり返し 底の網を間を空けて二重にし 竹串が倒れず刺さるようにしました。 竹串の先にはテープを巻いて厚みをだし 車体の内側にはまるようにして 竹串を持って吹き付けました。 屋根に付ける…

塗装準備

サーフェーサーは必要か? 塗る順番は? 悩んでます。 とりあえずエアブラシ手に入れました。 床下はサーフェーサー要らないだろうと 直接黒に塗ってみましたが パーツの隙間に塗り残しがあり、 再塗装です。 エアブラシ自体は操作は簡単でした。 あとは、車…

カプラー ③

カプラー交換にハマり中。 古いトミックスの台車。 結局、カプラーポケット内の 内側のカプラーを支える出っ張り2箇所を カッターやニッパーで削りました。 横はすっぽりはまりましたが 縦はゆるいようで、 他の客車と連結しようとすると高さが 若干合いませ…

カプラー ②

凄く前にオークションで手に入れた ベーシックセットについていた、 L特急(詳しい車名がわかりません)も カプラーを変えることにしました。 自分ルールで、特急などの電車は カトーカプラーの蜜連型です。 他のトミックスの車両には カトーカプラーNが簡単…

カプラー ①

自由な編成のためにアーノルドカプラーで いいやと思っていたのですが 400円未満で10両分交換できると知り 交換してみることにしました。 ただ、メーカー情報が乏しいだけでなく もちろん他社互換なんてメーカーで 出してくれるわけもなく。 とりあえず、旧…

クモル ③

クモル加工で削り過ぎちゃった問題で 真ん中の板と運転室?の間の隙間を どうするか考えました。 隙間に何かつめるか、真ん中の板を 別のものにするか、いまいちいい案が なかなか、浮かびませんでした。 結果、全面のパーツの両側を少々削り 気持ち短くしち…

クモル ②

クモル23050を作るために 胴体パーツをカットしました。 少し大きめにカットし、ヤスリで調整しようと コツコツやったのですが、途中面倒になって パーツをあてながら位置決めし、 ルーターで一気にガッーと削り。 やり過ぎてしまいました。。。 実際は真ん…